インド映画でちょっと休憩

インドに愛を込めて

インド映画を見る9つの方法

インド映画、数年前よりはだいぶ公開作品も増え、間口が広がった感じがありますが、それでもハリウッド映画や韓国映画と比べると作品数に大きな開きがあり、色々見ている間に公開分は見尽くしてしまう状況が続いています。

じゃあ、もっと色々インド映画を見ていきたいという人はどうすればいいの?ってなりますよね。そんな方々のためにインド映画を見る方法をご紹介します。

 

レンタルショップで借りる

これは一番簡単な方法です。普通の映画を普通に見る方法ですね(笑)

今そんなに難しくない方法で見れる映画は、だいたい30本くらいあるようです(個人調べ)。大きなチェーン店で取り寄せしてもらうものも含めると、30本超えるかな?その数を見るだけでもけっこう時間かかると思いますし、北インドの映画や南インドの映画、ヒューマンドラマやアクションなど、地域やジャンルも多種多様。この数押さえるだけでもかなり世界が広がると思います。

あとはこれと同じレベルで見やすい方法としては、ネットの月額有料見放題の映画サイトに登録するとか、BS放送での放送を見るとかありますが、こちらは数がかなり限られていたり、いつ放送になるかわからないので、見れたらラッキー!って感じですね。

 

日本のイベントで見る

f:id:komeindiafilm:20160221002159j:plain

前述の方法より、すこーしハードルが上がります。日本のイベントとはざっくりいうと、「映画祭」「全国各地の団体が上映する会」等です。

映画祭は、インド映画限定だと「インディアン・フィルム・フェスティバル」が今一番大きな上映規模です。ボリウッド映画(北インドヒンディー語圏を対象とした映画)がメインの上映で、内1本くらいが別地域のだったりインディーズ映画だったりします。ちなみに基本的にボリウッド映画が中心なので、南インド地域の映画の上映はあまりされません。今は「インディアンムービーウィーク」が一番有名です。インド映画専門の映画祭系は入れ替わりが激しく、他のはここ数年で開催されなくなったり新しいのが始まったりしてます。

他の映画祭だと「東京国際映画祭」「アジアフォーカス・福岡国際映画祭」「大阪アジアン映画祭」その他等々…。でも毎年インド映画の上映があるわけでないし、されても社会派やドキュメンタリーだったりなので、年によっては期待して待ってると残念な気分になりますwちなみに2015年の東京国際映画祭では、インド娯楽映画2本、インドドキュメンタリー1本でした。

 

Youtubeで観る

これはとっつきやすさではすごくポイント高いです。Youtubeであればほとんどの方が使ったことあると思いますし、会員登録もいらないし、アップロードさえされてれば映画タイトルの英字表記で検索するだけですぐ見つかります。ただし一つ難しいのが、公式チャンネルと海賊チャンネルの見分けがつきにくいというところ…。これ初めはかなり難しいんじゃないかな~と。…っていうのが、映画本編に限らずダンスのみの動画でもよく偽物チャンネルの動画のリンクがツイッターに貼られて流れてくるので…。そういう方はきっと見分けるの難しかったか気付いてなかったかどっちかだろうなぁと思います。ちなみにアカウント名の横に認証マークついていても、公式か疑わしいチャンネルがありました…。Youtubeはチャンネル登録者数が10万人を超えるとチャンネル管理者が申請できるっぽいですが、それから先の認証条件は不明…。微妙なチャンネルに見えてホントに公式チャンネルかもしれないw

ハードル上げるだけ上げてもアレなので、公式だと確認が取れてるところで映画本編が観れるチャンネルいくつかピックアップします。チャンネルは配給会社だったり製作会社だったり色々です。

ヒンディー映画

Venus Movies - YouTube

Rajshri - YouTube

Shemaroo - YouTube

Goldmines Telefilms - YouTube(ここは南インド映画のヒンディー吹き替え版のチャンネル。編集がかなり入ってるのでご注意)

テルグ映画

Dil Raju - YouTube

SriBalajiMovies - YouTube

iDream Telugu Movies - YouTube

Bhavani HD Movies - YouTube

タミル映画

UIE Movies - YouTube

Thirrupathi Brothers - YouTube

 

日本のお店でDVDを買う

3つめ。この方法は映画の入手はそれほど難しくありませんが(イベントより簡単かも)、そのかわり見るのがハードル上がりますwここから下の方法は英語字幕です。

まず、インド映画のDVDを売っているお店を探します。手っ取り早いのはネット通販です。ネット通販に慣れていない人は「実物見ずに買うのはちょっと…」と思うかもしれませんが、全国各地にインド映画DVD売っているわけではありません。あきらめましょう。

基本的に、日本で公開されていない映画を購入することができます。「あの映画で見たあの俳優さんが素敵だったから他のも見たい…」「こんなジャンルのものがもっと見たい」なんてあったら、ネット通販のお店で作品を探してDVDを買ってみましょう。日本のレンタルショップで並んでる量をはるかに超える様々な映画が売られています。よりどりみどりです。色々探しているだけでもすぐ時間が経ってしまうほどw

ちなみにネットショップは玉石混交です。下手したら偽物を売っている店もあります。「インド映画 DVD」と検索して上位に来るサイトは信用できます。個人的にはインド人がやってる店はあんまり信用してないですw

 

インドのお店でDVDを買う

f:id:komeindiafilm:20160221002355j:plain

さらにハードルを上げてみますw 今、私がやっているメインの方法がこちらです。

インドで海外発送しているDVDショップを探して、購入。早いところは1週間くらいで到着します。ボリウッド作品だったら、Indunaというところがオススメ。

個人輸入が初めてという方にはかなり気分的に難しいですが、二度目からは心配ご無用。なによりコレのメリットって、日本の通販で買うよりかなり安いんです!まとめて10本くらい買えば、海外送料を入れても日本の通販の1/3以下!私は年間でまあまあの数を鑑賞するので、コレでないと破産してしまいますw

※ちなみに写真のRhythm Houseは現在閉店してしまいました

 

インドのサイトで登録して見る

f:id:komeindiafilm:20160221002847p:plain

こちらは、難易度的には前述のインドのお店でDVDを買う方法と同じくらいです。ただ、見る方法が変わります。

今インドのトレンドはオンデマンド。DVDの発売より先にネットでストリーミング配信も増えてきました。

簡単に説明すると、インドのオンライン配信サービスに登録、見たい映画を選択、あとは見るだけ。すごく簡単です。全部英語なことを除いてはw まぁね、こればっかりは仕方ないですよね。日本でたくさん公開されないのが悪いんですw諦めて英語と格闘しながらネットサーフィンやるか、英語ペラペラになれるように勉強するか…私は前者で頑張っておりますw

ここの難点は、さまざまな映画を見たい場合、それぞれに対応したサイトに登録しないといけないということ。配給会社や地域によって実に様々な配信サイトがあり、インドの映画すべてを網羅しているサイトがないということがとてもめんどくさいです。あぁ、一度ですべてを賄えるサイトがあればいいのになあ~。

ボリウッドはErosnow、南インドはTentkotta、オールマイティはZee5がよくおすすめされています。配信はここ数年で急速に発展してきたので、他にも色々サイトが生まれてきています。

 

インド人主催の限定上映で見る

f:id:komeindiafilm:20160221002224j:plain

知らない人は???となる方法です(笑)

日本が会場の、インド人団体が主催の、インド映画を鑑賞する会に参加することです。

ここのメリットは、南インドの映画が好きな場合、最新の映画がなんとインド公開から2~3日以内に見れる!ってところですね!ものすごく早いです。なんなら、現地に住んでる一般のインド人より早く見てるかもしれないって事です。インドで金曜日に公開された映画をどこかのインド人が「日曜日の夜に観に行こう」と思ってるかもしれない、そんな人より先に観れちゃうって事ですwやばいですね~!

テルグ語映画やマラヤーラム語映画、タミル語映画の上映がけっこう盛んです。団体はテルグ圏が「indoeiga」マラヤーラム圏が「Celluloid」タミル圏が「SpaceBox」という名前の所が活動しています。上映のお知らせがあると、団体とつながりがある日本人の方や、ファンの方もけっこう告知しているので、探せば日本語で詳細が確認できることもよくあります。

ちなみに、3団体まとめて週に1~2回の上映があります。すべてを追いかけると結構忙しいですw

※追記:マラーティー語映画系の団体も最近上映イベントを始めたようです

 

日本の近くの海外で見る

日本で観れないならいっそこっちから行ってしまおう!…ということで、日本以外でインド映画が公開されている国の映画館に観に行っちゃう方法です。

シンガポール・ベトナム・香港などで見ることができます。日本からは離れてしまいますが、2~3日休みを使って映画を見るだけなら充分な近さの国もありますし、比較的行きやすいのではないかと。この方法でよく公開直後の映画を見に行っている方もいらっしゃいます。ちなみに私はこの方法はまだやったことがありませんw2017年に私もチャレンジしてみました。作品数はインドより限られるものの、インドにはあまりない英語字幕が付くことが多いので、観やすさで言えばインドよりいいです。

ツアーなんてものは聞いたことがないので、チケットの手配はセルフサービスですw

 

インドで観る

f:id:komeindiafilm:20160221001258j:plain

究極にして最終手段(?)インド映画を現地で見る方法。

でも、これって結構機会があるんではないかと。バックパッカーの人がインド滞在日記によく「よくわかんないけどインド映画観てきた」とか書いてるしwインド映画ファンからすると実に羨ましい状況!インド映画に興味をもったきっかけが、旅行中に現地でインド映画観たから…って人もたまにお会いします。

これ、インド映画ファンの人がやるとかなりテンションあがる方法なんですよ~。初めてだと特に。テンションが高いので、映画が多少外れても大丈夫wなんとなく、映画を現地で体験できた!ってだけですごく楽しいです。

ちなみに上映は英語字幕すらありません。現地の言語をそのまま見るだけです。ご心配なく。よっぽど複雑なサスペンスでなければ、映像を追っているだけでも結構話分かります。運が良ければ、勝手に英語で解説してくれるインド人(一般人)もいますw

 

 

以上、9つの方法をご紹介しました。

一番上からだんだんハードルが上がってくる感じになります。でも、英語が苦手でも一つ一つクリアしていけば、できないことではないと思います。頑張って探せば、先人たちが遺していった記録も色々載っています。そんなのを探していきながら、色々インド映画の扉を開けて行って欲しいな~って思っています。