こんにちは!
いやぁ~、とうとうチェイス!が公開されましたね!
私、先程劇場2回目の鑑賞を済ませてきました。
配給の日活&東宝東和がかなりの力を入れているということで、全国100館というインド映画では最高の上映館数でスタート!
今後の日本におけるインド映画市場は『チェイス!』にかかっていると言っても過言ではありません!
今までと比べてかなりの拡大公開ですので、巷ではわんさか映画やアーミルの紹介記事が出回っております。
今週から公開されましたので、事前に観てる方や映画館に観に行った方の感想もおそらくたくさん上がっています。
ですが!
感想とか真面目な紹介は他の文章が上手い方にお任せして
ここはひとつ、『チェイス!』を別の切り口で取り上げてみたいと思います。
皆がおそらく知りたいであろう、しかし絶対自分では調べないであろう…あのネタです。
題して
「『Dhoom/チェイス!』シリーズのレギュラー ウダイ・チョープラーは何回バンダナを着替えているのか数えてみた」
です!
モザイク!
Dhoomシリーズのお笑い担当として欠かせない存在であるアリーことウダイ・チョープラー。
場面ごとに様々なバンダナを着けています。
きっと、シリーズをご覧になっている方はもちろん、『チェイス!』をご覧になった方も気になっていることでしょう!
果たして、彼は何枚のバンダナを持っているのか…気になるけど自分で調べるのはメンドクサイ!
そんな謎を調べて参りました!
映画2時間強×3本、その他諸々作業で、単純計算で9時間かかる作業です!暇人にしかできません!
そう…私は暇人!
実際は超早送りとかして大体6時間で終わりました☆あとはブログの文章に3時間…あ、結局9時間かかっとるやん…
というわけで、私ここ最近の一番大きな仕事でした!(お金でないけど)
ではどうぞ~!
ご注意
①写真付です。写真は映画本編に出てきた順番です。
②できるだけネタバレはないようウダイのアップに編集しましたが、まだ映画を観てなくてすごく楽しみにしてる方はご注意ください。
③特にDhoom:3ことチェイス!は予告編と照らし合せるとどのシーンがどの順番かわかってしまうので見過ぎないほうがいいかも
Dhoom無印(2004年公開)
記念すべきシリーズ一本目
①
初登場は大き目の柄。首から下の衣装と合わせてありました。
②
迷彩柄に近い。
③
隠し撮り写真。少々不鮮明ですが幾何学模様に近い柄のようです。
④
テンションの割になかなか攻めてる柄です
⑤
こちらも隠し撮り写真。かなり見えづらいですが、服が③の隠し撮りとは違うので別のバンダナと思われます。
⑥
他のと比べると無地に見えるくらい柄が大人しめです。
⑦
髪の毛に隠れちゃってますね。どんな柄かはコチラの動画でお確かめください。(ちょっと柄の位置がズレた気がしないでもない)
⑧
直前までアフロカツラを被っていました。白地に赤い柄のようです
⑨
紅白ですね
⑩
黒地にカラフルな星です。夜のシーンに合わせたのでしょうか(多分違う)
⑪
バンダナっぽい柄ですね。
⑫
攻めてますね~!
⑬
エスニックな柄ですね。ワンピースの柄として今でもありそうです。
⑭
色が分かりにくいですが、④と同じ柄だと思われます。この写真はエンドロール。一応カウントします。
伝説の始まりである無印『Dhoom』では14回着用、13種類。ポスターのバンダナ柄は多分柄被りです。他のポスターも。
ちなみにシリーズ通してコスチューム&スタイリストはAnaita Shroff Adajania。
バンダナまで関わったかどうか…はわかりません。
余談
Dhoom無印ではかなりの登場シーンを占めていましたが、諸事情(ネタバレ案件)により一番長い箇所でバンダナを着用してなかったため、意外と枚数を稼ぐことができませんでした。(枚数を稼ぐことが目的じゃないよw)
バンダナをつけてないウダイ、おデコ広く見えますw
Dhoom:2(2006)
この映画、私にとっては聖書みたいな作品です
①
定番柄ペイズリーで登場。
②
ペイズリー
③
明るい黄色は初めてかもしれません
④
②と同じやつかな?と思いつつこちらはもっと青っぽい色ですね。
⑤
ペイズリーっぽいのが多いです。映画は攻めてたのにウダイのバンダナは大人しいです。
⑥
と思ったら攻め気味の出てきました!(しかしまたペイズリーっぽい)
⑦
夜のシーンなので色が分かりにくいですが、おそらくピンク系かと思われます。
⑧
病院にお見舞いに来ました。色違いを大量にもっているようです。
⑨
リオに到着。
⑩
お見舞いの時と同じ色のようです。
⑪
さて、あの持ち歌のシーンが来ました!ウダイ氏ここで枚数を稼ぐ魂胆です!
⑫
⑪と同じモノに見えますが、色が濃い目ですし首から下は着替えてるので違うバンダナだと思われます!
⑬
ベージュでしょうか
⑭
さすが持ち歌、バンダナは落ち着いていますがさっきから顔が攻め気味です。
⑮
ちょっと既出のオレンジ色の可能性も。まぁいっか、カウントします
⑯
既出⑫の色とほぼ一緒ですが、よく見てみてください。布の端に青色が入っています。さりげなく別柄です。ニクいですな
⑰
こっち見んな
⑱
最後は最初①とまた違った色合いの水色。
Dhoom:2は着用18回、種類はおそらく17種類、ポスターは⑰と同色+上記の白色+下記の判別が難しい水色がありました。
種類は本編とポスターで合わせて19といったところでしょうか。
余談
Q:シリーズ中バンダナを被ってるのはウダイだけ?
A:いいえ、『~2』のリティクも2回くらい被っております。
Dhoom:3/チェイス!(2013)
お待たせしました。真打ちの登場です!今回はオリジナル版『Dhoom:3』で調査しました。輸入盤ブルーレイしか持っておらずキャプチャが撮れなかったため、原始的にカメラ撮影でのご紹介です。ちなみに輸入盤ブルーレイは画質がめちゃめちゃ良いですよ!
①
色々攻めすぎである。
②
日本版チェイス!ではここから登場。帽子かぶってオシャレですね。シカゴ出張なので張り切ってるのでしょうか?
③
妄想なので弾けています。妄想でなくても弾けてますが。
④
ドヤ顔で嘘つくシーン。Dhoom2で着用してたモノと似ています。
⑤
これまでにない新しいタイプの柄。アーミルの後ろに居ますのでどのシーンか探してみてください
⑥
鳥柄?ツバメ?これを着用してるシーンは長いのでじっくりお確かめください。
⑦
出ました、不思議柄。
⑧
これは日本公開版の方では見れないかも?オシャレではあります。
⑨
ポスターで使用されている×柄がここで登場。
⑩
ピンク似合いますね。③と同じ柄の色違いの可能性大。
⑪
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
⑫
意外と少ない緑色、シリーズ通して3着目です。
⑬
よく見ると⑤と同じモノ。シカゴ出張もこの辺で2か月経ってるので(←ストーリー上)、被ってしまっても致し方ないでしょう。
⑭
白と紺色だったかな…これは劇場で確認できます。
⑮
最後。③と似てるような気がするんですけどね~でてる柄の部分が違うんですよね~。このシーンそんなに長くなかったしウダイにピント合ってなかったし判別は難しいです。色はほぼ一緒。
『Dhoom:3』では、『~2』のペイズリー被りを反省したのでしょうか、様々なテイストのバンダナを着用して目を楽しませてくれました。アリー君、シカゴ出張で何枚バンダナ買ったの?
15回着用、14種類でした。ポスターは×柄か①の柄で、オリジナルは恐らく無し。
まとめ
着用は14回+18回+15回=計47回
バンダナ種類は13枚+19枚+14枚=計46枚
※ファン調査なので正しくはないかもしれません
シリーズ3つともなるとかなりの枚数ですね!
はてさて、今回の調査はいかがでしたか~?
日本では3からの公開ですが、劇場パンフレットにシリーズ情報が沢山載っているいるように、1&2もかなり見応えがあるシリーズです。『チェイス!』が面白かったな、と思う方は是非前作をご覧になってください。シリーズを通してみると、Dhoom:3が何故ヒットしたかもなんとなくわかります。
また、上映が始まったばかりの『チェイス!』のおかわり、ウダイのバンダナをチェックするっていう手もありますねw
ダンスだけじゃない、もちろんアクションだけじゃない!アーミルだけでもない!ボリウッドが誇る超大作、色んな楽しみ方が出来ますよ!
<ジョーク広告>
<わたしが書いた感想はこちら>※輸入版での鑑賞