こんにちは!elzaです
皆さん、インド映画観てますか?
きっとこんなニッチなブログに辿りついたならほとんどの方が観てる気もしますがw
インド映画って色んなものがありますよね。でも、日本でふつうに観れるインド映画って数がまだまだ少ないせいか、インド映画を全部ひっくるめたイメージで語られることが多いんですよね。
その中でもよくあるものの一つに「インド映画は長い」ってのがよくあるんですが…。
正直な話、それって人それぞれじゃない!?って思うわけです。2時間未満の映画にたくさん触れてきた方や100分前後が多い洋画アニメに慣れてると、それより+30分増えたらきっと長いと思っちゃうでしょうし、3時間近い映画を見慣れてたら90分の映画っていつもの半分しかないから映画料金勿体なく感じちゃうと思うんですよね。
そんなかんじで、私的には、まぁ見た上で長いと感じたのならそれで正しいんじゃないかな、と思うので、ただ単に「長い」って言われるのは仕方ないかなと思って最近は静観してようと思ってます(昔はツッコミ入れてたかも)。問題はココから先、なぜか「長い」イメージが先行してたまに「インド映画は4時間とか5時間あるから日本で上映する時はよくカットされる」って勘違いされるんですよね…。え!?さすがに4時間5時間あるインド映画ありふれてないよ!?ってツッコミ入れたくなります。でも、そこでふと思うわけです。さすがに~とは言えても、じゃあ一般的にはどのくらいなの?って答えられないな~と。体感でこのくらいかな?ってのはありますが、そもそもまちまちすぎて体感だけで言っていいものなのか…って。
と、いうわけで今回は
インド映画は本当に長いのか!?
について調べたいと思います。
(前置きが長い!)
\テッテレ~/
調べたのはこんな映画
elzaが今日までに観た事あるインド映画のうち、ちゃんとタイトルを記録していたのが507本でした。なので、その観た507本(以下めんどくさいので「500本」と書きます)の基本データを収集してまとめました。
なぜ、観た事あるやつなのか
- 私の調査能力じゃ全てのインド映画において正しい情報を網羅しているデータベース的なものが見つからなかったから
- 超有名作品でも観た事ないものにまで責任持てないから
です。
あとこういうデータまとめるの好きだから観た記念に情報集めておきたかったってのもあります。
ちなみにドキュメンタリーは今回対象にしない方がいいかなと思って抜いています。
毎年1000本を超える数を出してる中から500本ですから、資料としては圧倒的に数が足りないとは思うので、このデータはインド映画全体のものとして解釈しないでください。この場合統計的には何本分の情報があればいいんですかね? きっともっと必要なんだろうな~。
ただ、私=日本在住のいち日本人が観たものですから、タイトルラインナップはこれを読んでるほとんどの方が触れられそうなインド映画から著しく外れたものではない、と思います。私が観れるってことはみんな観てる可能性があるって意味で。500本分のタイトルは以下スライドを参照してください
上映時間については、資料が豊富な映画でも資料により誤差がありました。なので、このスライドに載ってる時間は、調べ方によっては違うものが出てくると思います。なるべく信用できるソースから取ってきましたが限界もありました(ソースについては後述します)。数分の誤差は多少あると思います。そう言った意味でもインド映画全体としてのデータとしては鵜呑みにしないでいただけると~。
さて、その上映時間は!?
で、その約500本のインド映画、平均は144分でした!2時間24分。
144分というと、世間一般で有名どころだと『007 カジノ・ロワイヤル』『血と骨』『永遠の0』がそのくらいの時間だそうです。
これって長いんですかね?私個人的には170分を超えてくると長いと思っちゃうので、このくらいだとあんまり長いと思わないですw でもさっき書いたとおり、人によっては144分は長いって感じるかもしれません。なので、この平均見て「やっぱり長い!」「短いじゃん!」って思うのは人それぞれなので、どっちが正しいとか正しくないとかはないですし自由に感じていいと思います。
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』は153分で長い・長くないの話題になりましたね。マーク・ハミルは「長く感じなかった」と言ってたそうですが、私の友達は「面白いけど長かった」って言ってました。私?私は長いとも長くないとも思わなかったですw
っていうか、ぶっちゃけ作品によるよね!(←元も子もない発言)「バーフバリ2の体感時間は5分だった」っていう名言もありますし。
あとアレですね、しっかり検証するなら、日本映画やハリウッド映画の平均も出して比べるべきですねww
追記!:↓実はこんな情報がありました。「長い」のか…www
世界各国で製作される映画の平均時間https://t.co/RknsAH7TxN
— Spica (@Kelangdbn) 2018年8月19日
インド映画は長い。 pic.twitter.com/2pP7iDKjxB
あ、でも私が出した数字からあまり離れてなさそう、よっしゃ!
ツイートに付いてるリンクがこちら↓これはIMDBのデータに基づいているようです。
Average movie length by country (source: IMDB, of course)[OC] : dataisbeautiful
私の調査の方にもどりますが。144分て、外れ値(極端に長いのとか極端に短いのとか)に引っ張られてるんじゃないの!?って、分かんないですよね…、ついでに10分刻みの本数もまとめたのでどうぞ。↓
(0~90は0分~90分って意味です。他も同じくです。)
平均と同じく、140分台を中心に ワ~っと山になってます。
こういうのは割合になるから円グラフの方が適切かな?
というわけで円グラフも作りました。
短い順に時計回りです。ほぼ左右対称!
これから私、インド映画は長いって話になったら「観たやつだったら140分半ばが中心だったな~」って答えるようにします。
しつこいですが、これたった500本の平均なので、"インド映画全体の平均は144分"ではないのでご注意を!!!!
ちなみに200~のところ、最長は『ラガーン』でした。224分。あれ以上長い映画は観た事ないです。一番長いインド映画ってなんだろな~って調べたらそれ用のWikipediaがありましたw
List of longest films in India by running time - Wikipedia
ラガーンは7位ですね。
ここに載ってるものが一番長いインド映画とされていますが、4時間越えが何本か。毎年多くの映画が制作させている中この数ですから、これらの長い映画はたまに出てくる”例外”であっても標準ではないでしょう。そしてこの程度であれば、インドに限らずそのほかの国でもあることですし。なので、「インド映画は長い」が独り歩きしてインド映画は3時間以上がデフォ…とか4時間あってカットされたのがやってくる…って言われてるのはやっぱり間違いだと思います。
これがですね、これらの映画をどこで観たかって言うと輸入版DVDやら映画祭やら劇場公開やら配信やらでかなり色んなところからなんですけど、日本で一般公開またはDVDスルーだけ(観たのは61本)に絞ると、平均が151分でした。ちょっと伸びますね。劇場公開だとこれに予告編付いたりするから、シアター入って出てきたら若干3時間近い感じにはなりますね。
山が崩れました…w
長めの時間のが集中してるのは何となく理解できる…。
※ここまでで出た上映時間のソースは、CBFCの許可書みたいなもの、DVD(カットされていると分かるものは除く)、映画祭オフィシャルデータ、手元に情報がなかったものはwikipedia(幾分か誤差あり)です。
CBFCの許可書みたいなアレ、映画の冒頭に必ず付いてくるアレです。何と呼べばいいのか未だに分からないw アレの右上辺りに時間が書いてあります。ちょっと昔まではリールが単位だったので時間が分かりにくかったんですが、ここ数年のは分表記してくれるようになりました。もしやフィルムからデジタル化の流れ?
↑これは『Special 26』の右上一部。
びっくりなのがですね、googleの検索結果に出てくる時間ですね…。これどこ情報よ!?っていうのが散見されたので、google先生の提供する基本データは一切参考にしてません。
こんなの↓
あとIMDBもちょっと参考にならず…。
ここからおまけ
この500本のインド映画、どんな種類があるんだ?…と気になる方の為に、ついでにまとめたデータも載せておきます。
まあ、正直な話、ラインナップは偏ってると思いますw
言語は?
ヒンディー語映画が約62%(315本)、タミル語映画約21%(109本)テルグ語映画約9%(46本)。ほかカンナダ語・ベンガル語・マラヤーラム語などなど。
やっぱりまだヒンディー育ちw
公開年は?
2000年から2012年にかけてだんだん観てるものが増えていって、多いのが2013年~2017年で、その5年分で500本の半分くらい。5年間のはそれぞれ全体の10%前後です。一番古いのが1955年、一番新しいのが2018年でした。
実際観た時期は2013年からペースが爆上がりして、2013~2018年の間に最新のと過去作のを同時に追いかけてきた感じです。公開年は好みもあるので、近年の作品が中心になってます。てなわけで今回出した平均上映時間も近年の映画を中心に計算されてます。
配給状態は?
日本で一般公開されたことあるもので観たのは50本。むか~しのは観に行けてないし最近サボってるし実際はもっと一般公開されてるハズです。あとDVDスルーでは11本。映画祭が多いです98本!最近はIFFJもありますからね~。Netflixで観れるのは25本、他輸入版か海外の配信かで観れたのが323本でした。500本のうち30%は日本に来たことがある映画ってことが意外で、インド映画不毛地帯と言われる日本ですが、なんだかんだで色んなところで日本語付きのが観られるチャンスあるなぁと感じました。(時期も土地も満遍なくとはいかないので、自由と時間とお金は必要ですね…)
さいごに
今回割り出したこの平均上映時間は私個人のデータでしかないので、色んな人に計算出してほしいんですよね…。このブログがバズるってことはないと思うけど、数字だけ記憶されて「144分」が標準になられても困る…(そんな理由もあり発表控えた方がよかったかなとよぎるんだけどうーむ…)というわけで、どなたか「私は〇〇本で〇〇分だった!」みたいな発表お待ちしてます!!
あと500本の基本データ調べるのかなり時間かかったので、こういうのまとめておきたいと思う方はなるべく早いうちに(今後もっと増えていく前に)まとめておくのをオススメします!!